六九滝登首飾
ろっくたきのぼりペンダントトップ ¥8,900 (税込¥9,790) 445 pt還元
- 納期:すぐにお届け
特別なギフト包装
- アイテム説明
中国の大河「黄河」の上流にある伝説の地「龍門」。この急流を乗り越えた「鯉」だけが「龍」になると言われており、ここから「登竜門」という言葉が生まれ、鯉は「出世魚」とも呼ばれるようになりました。また、「六六変じて九九鱗になる」という故事があります。6×6=36枚の鱗を持つ鯉が9×9=81枚の鱗を持つ龍になる、ということから、大きな躍進・出世を表します。かすう工房の鯉の鱗は6×9=54枚。まさに鯉が龍になろうとしている途中なのです。本商品は、自分の野望のお守りにするも良し、大事な人のレベルアップを祈って渡すもよし。非常に縁起のよいモチーフです。
アイテム詳細
【素材】シルバー
【サイズ】縦:4cm x 横2cm
お好みのチェーンと組み合わせOK。
お好みのチェーン(別売)と組み合わせて、オリジナルネックレスを作っていただけます。
写真の使用チェーンは「伊賀組紐黒首紐-男」です。
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。
【サイズ】縦:4cm x 横2cm
お好みのチェーンと組み合わせOK。
お好みのチェーン(別売)と組み合わせて、オリジナルネックレスを作っていただけます。
写真の使用チェーンは「伊賀組紐黒首紐-男」です。
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。