経緯儀一本簪
けいいぎいっぽんかんざし ¥5,900(税抜) (税込¥6,490) 118 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
- デザイナーの想い
地上の測量や、天体の位置を測るために用いられた「経緯儀」をモチーフにした一本簪(かんざし)です。
約300年前に発明され、現代の測量機器の原点である「経緯儀」を繊細な造形力でそのまま簪にあしらいました。方位磁針の針や、磨り減ったような表情の螺子など、細部までリアリティを追求しています。使い込んだ金属の風合いを感じさせるアンティーク調で仕上げ、造形何百年前から使用される道具のロマンを詰め込みました。天体の位置を測量する望遠鏡は、上下に可動するように設計し、遊び心たっぷりにデザインしました。落ち着きのあるシンプルな木軸は、軸が長めで滑りにくいので髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。季節を問わず和装にも洋装にも美しく映える、存在感のある個性的な簪です。
約300年前に発明され、現代の測量機器の原点である「経緯儀」を繊細な造形力でそのまま簪にあしらいました。方位磁針の針や、磨り減ったような表情の螺子など、細部までリアリティを追求しています。使い込んだ金属の風合いを感じさせるアンティーク調で仕上げ、造形何百年前から使用される道具のロマンを詰め込みました。天体の位置を測量する望遠鏡は、上下に可動するように設計し、遊び心たっぷりにデザインしました。落ち着きのあるシンプルな木軸は、軸が長めで滑りにくいので髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。季節を問わず和装にも洋装にも美しく映える、存在感のある個性的な簪です。
「経緯儀」とは、対象物の高度と方位を測り、天体観測や地上の測量に使用されてきた測量機器です。アンティーク仕上げのノスタルジックな印象はそのままに、機械的な動作や造形を、簪として再現できる究極を尽くし、細部まで繊細にこだわり抜きました。天体望遠鏡は上下に角度を変えることができ、実際の動作を楽しめるギミックを施しました。多くの研究者達に大切に使用された後、倉庫に何100年も眠っていたアンティークをそのまま出したような趣を漂わせます。人とともに時代を歩み、技術の発展を助けて来た道具の風情を込めました。360°どこから見ても見応え抜群のアンティーク簪です。
アイテム詳細
【素材】真鍮,木
【サイズ】全長約16cm/軸:長さ約10.8cm/モチーフ:縦約3.8cm×横約3.5cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
木製の軸になります。木の摩擦がストッパーの役目を果たしてくれるので、髪質が柔らかく、真鍮では留めにくい方にもおすすめです。強く力をかけると折れる可能性もありますので、ご注意ください。天然素材のため、やや個体差もみられます。
【サイズ】全長約16cm/軸:長さ約10.8cm/モチーフ:縦約3.8cm×横約3.5cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
木製の軸になります。木の摩擦がストッパーの役目を果たしてくれるので、髪質が柔らかく、真鍮では留めにくい方にもおすすめです。強く力をかけると折れる可能性もありますので、ご注意ください。天然素材のため、やや個体差もみられます。
この商品に対するお客様の声
カスタマーレビュー
2
トップカスタマーレビュー
わたままさん
5
気に入ってます。
2019年08月11日
大砲みたいで遊べるし、
揺れるとカタカタいって可愛い、
まっててよかった
揺れるとカタカタいって可愛い、
まっててよかった
ネジさん
4
近くで見たくなる
2019年06月23日
作りこみがうれしい感じです。可動パーツがあるので激しく動くとカチカチ鳴ります。このタイプの軸の部分はすべて共通ですがもっと滑らかで密な素材にして欲しいです。そして先があまり細くなっておらず刺さりにくいのでそこも気になります。