瓦型京焼・清水焼箸置き-月下美人
かわらがたきょうやき・きよみずやきはしおき-げっかびじん ¥1,400(税抜) (税込¥1,540) 28 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
屋根瓦の独特な形と反り具合が用途にピッタリな"瓦型"シリーズの箸置き。
夜に咲きはじめ一晩でしぼんでしまうその名のとおり月下に美しく咲く姿を描いた箸置きです。伝統工芸品としての正しい呼び方を京焼・清水焼とされている清水焼は、清水寺に続く清水坂付近で作られていたことがその名に通じています。
夜に咲きはじめ一晩でしぼんでしまうその名のとおり月下に美しく咲く姿を描いた箸置きです。伝統工芸品としての正しい呼び方を京焼・清水焼とされている清水焼は、清水寺に続く清水坂付近で作られていたことがその名に通じています。
アイテム詳細
【品名】箸置き
【生産国】日本
【素地/原料の種類】土
【サイズ】長さ:3.0cm、太さ:3.0cm
※手作りのためサイズ・重さには若干の個体差があります。
【生産国】日本
【素地/原料の種類】土
【サイズ】長さ:3.0cm、太さ:3.0cm
※手作りのためサイズ・重さには若干の個体差があります。