本鼈甲一本簪-輪島塗銀地玉 藍
ほんべっこういっぽんかんざし-わじまぬりぎんじだま あい ¥22,900(税抜) (税込¥25,190) 458 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
上品で高級感があり、着物や浴衣と相性がよく、年齢やシーンを問わずにお使いいただけます。大切に使い続けたい「一生もの」の本鼈甲簪です。
石川県輪島市の伝統工芸である輪島塗漆器の技法を用いた銀地の玉を使用しています。輪島で採れる良質な土『地の粉』を使い、百を超える手作業の工程により堅牢に作られることが特徴とされる、日本を代表する伝統工芸のひとつ「輪島塗」。藍色の漆を塗った上から純銀粉をたっぷりと用いて、丁寧に磨き上げました。何度も塗り重ねられて作られる深い色味の上品さをたっぷりと堪能できる贅沢な一品です。
石川県輪島市の伝統工芸である輪島塗漆器の技法を用いた銀地の玉を使用しています。輪島で採れる良質な土『地の粉』を使い、百を超える手作業の工程により堅牢に作られることが特徴とされる、日本を代表する伝統工芸のひとつ「輪島塗」。藍色の漆を塗った上から純銀粉をたっぷりと用いて、丁寧に磨き上げました。何度も塗り重ねられて作られる深い色味の上品さをたっぷりと堪能できる贅沢な一品です。
アイテム詳細
【素材】本鼈甲,漆,木
※桐箱付き
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
※桐箱付き
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。