日本刀笄一本簪-亀
にほんとうこうがいいっぽんかんざし-かめ ¥5,200(税抜) (税込¥5,720) 104 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
- デザイナーの想い
ご購入は「The Ichi BASE出張店」にてお願いいたします。
日本刀で言うところの笄(こうがい)とは、拵にさしておく箸状のアクセサリー。髪を撫でつけるのに用いられていました。笄の飾り部分には、和柄と立派な尾を持つ亀を組み合わせた装飾を施しました。波模図案化した、日本の伝統和柄である青海波を彫り込みました。さらにアンティーク加工を加えて立体的な陰影を強調しています。軸は丈夫で扱いやすい真鍮軸を使用しており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。季節を問わず併せやすい簪です。
侍の象徴である日本刀と共に差していた、武士の笄(こうがい)を現代に蘇らせた簪(かんざし)です。女性の日本髪を結うために用いられた髪結道具であり装飾品であった笄。日本刀用の笄はこれとは異なり、武士が身だしなみを整えるため髪の手入れをしたり、耳かきをするためのものとして作られました。そんな笄に優雅に泳ぐ亀をほどこしました。亀の躍動感と、繊細な波の細工や凹凸にこだわりデザインしています。いぶし加工を施すことで、より立体感を演出。いまにも飛び出してきそうなリアルさに仕上げました。「笄」の他に「目貫」と「小柄」の三つをを合わせて三所物(みところもの)とよび、刀剣の装飾品としていた時代。そんな時代のおしゃれの一つであった日本刀笄をさすことで、その時代に思いを馳せてみてください。
アイテム詳細
【素材】真鍮
【サイズ】全長:約16.8cm/軸:長さ約10.1cm/モチーフ:縦約6.5cm×横約0.9cm
※1本でまとめ髪OK
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮ですが平たい軸のため、力のかけ具合の加減が必要となります。無理に力をかけると曲がったり、折れたりする可能性がございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。
【サイズ】全長:約16.8cm/軸:長さ約10.1cm/モチーフ:縦約6.5cm×横約0.9cm
※1本でまとめ髪OK
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮ですが平たい軸のため、力のかけ具合の加減が必要となります。無理に力をかけると曲がったり、折れたりする可能性がございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。
この商品に対するお客様の声
カスタマーレビュー
4
トップカスタマーレビュー
Nさまさん
4
ありがとうございました
2020年06月21日
とても素敵な形でした。
ただ、これで髪をまとめようとした際、てこの力で曲がってしまいました。
他のコームでまとめたあと、飾り用に挿すべきだと思いました。
でも、彫り物の亀など、とても素敵な装飾でした。
正しく長く使おうと思います。
ただ、これで髪をまとめようとした際、てこの力で曲がってしまいました。
他のコームでまとめたあと、飾り用に挿すべきだと思いました。
でも、彫り物の亀など、とても素敵な装飾でした。
正しく長く使おうと思います。
ももさん
4
セットで使用します
2019年11月12日
シンプルだけど、シンプル過ぎず、亀という事で縁起もいいなと鶴とセットで購入しました。
思ってたより小さいですが、鶴とセットで使用する予定です。
思ってたより小さいですが、鶴とセットで使用する予定です。
かめきちさん
5
かっこいい
2019年03月09日
丈夫だし、さりげない亀がかわいいし、派手じゃないから普段に使えるし、言うことない
とてもかっこいい
いい買い物をした
強いて言うならちょっと重めなので、髪が長めじゃないとまとめた髪が崩れやすいかもしれない
とてもかっこいい
いい買い物をした
強いて言うならちょっと重めなので、髪が長めじゃないとまとめた髪が崩れやすいかもしれない
緑さん
5
渋い
2019年01月09日
色やデザインが派手過ぎず、落ち着いた和の雰囲気が出ていて良い。鶴と合わせて買って、二本挿ししても良かったなと思った。