妖狐一本簪
ようこいっぽんかんざし ¥6,600(税抜) (税込¥7,260) 132 pt還元
- 納期:すぐにお届け
- アイテム説明
- デザイナーの想い
頭にちょこんと葉をのせた化け狐をモチーフにした、軸に抱きつく狐が愛らしい一本簪(かんざし)です。
妖狐(ようこ)と呼ばれ、古来より語り継がれてきた妖怪をデフォルメし、コミカルに仕上げました。大きな狐が軸からそっと顔を覗かせている様子に思わずくすりと笑ってしまうような、愛らしい簪です。狐のほっそりとした、お尻から尻尾にかけてのしなやかなフォルムにこだわって造形しています。シルバーでできた葉っぱを頭に載せることで化け狐を表現しました。下がりには揺れるビーズをあしらい、今まさに化けようとしているところを表現しました。下がりがしゃらりと動くたびにらきらきらと輝きます。軸は長めで滑りにくい木軸を使用しており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。他のかんざしと組み合わせて差していただくコーディネートもおすすめです。浴衣やカジュアルな洋服によく映える、使いやすい簪です。
妖狐(ようこ)と呼ばれ、古来より語り継がれてきた妖怪をデフォルメし、コミカルに仕上げました。大きな狐が軸からそっと顔を覗かせている様子に思わずくすりと笑ってしまうような、愛らしい簪です。狐のほっそりとした、お尻から尻尾にかけてのしなやかなフォルムにこだわって造形しています。シルバーでできた葉っぱを頭に載せることで化け狐を表現しました。下がりには揺れるビーズをあしらい、今まさに化けようとしているところを表現しました。下がりがしゃらりと動くたびにらきらきらと輝きます。軸は長めで滑りにくい木軸を使用しており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。他のかんざしと組み合わせて差していただくコーディネートもおすすめです。浴衣やカジュアルな洋服によく映える、使いやすい簪です。
狐や狸が化ける際、頭に葉を乗せる理由をご存知でしょうか。幽霊が飴屋に飴を買いに来て、朝になったらお金が葉っぱに変わっていた。宿に泊まって、翌朝気づくと貰った食べ物が全部葉っぱだった。そういう創作話から、「化け物は葉を使う」と考えられるようになりました。この簪では、木軸からちらりと顔を覗かせ、今まさに化けようとしている狐を表現しました。トリックスターとも言われ騙し上手の狐ですが、人に慣れると犬のように従順で人懐こくなると言われています。可愛らしい一面を持つ狐と日常を過ごしてみてはいかがでしょう。
アイテム詳細
【素材】木軸,真鍮,シルバー,ガラスビーズ,カラービーズ
【サイズ】全長:約15cm/軸:長さ約10.5cm/狐:縦約3.5cm/下がり:約7cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
木製の軸になります。木の摩擦がストッパーの役目を果たしてくれるので、髪質が柔らかく、真鍮では留めにくい方にもおすすめです。強く力をかけると折れる可能性もありますので、ご注意ください。天然素材のため、やや個体差もみられます。
【サイズ】全長:約15cm/軸:長さ約10.5cm/狐:縦約3.5cm/下がり:約7cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
木製の軸になります。木の摩擦がストッパーの役目を果たしてくれるので、髪質が柔らかく、真鍮では留めにくい方にもおすすめです。強く力をかけると折れる可能性もありますので、ご注意ください。天然素材のため、やや個体差もみられます。