踊舞鶴耳刺
おどりまいづるピアス ¥3,200(税抜) (税込¥3,520) 64 pt還元
- アイテム説明
- デザイナーの想い
円を描いて舞う丹頂鶴(タンチョウヅル)に着目してデザインされた丸いフォルムのシルバーピアスです。
タンチョウヅルのシンボル、頭の赤色をアクセントに配しました。鶴は日本を象徴する鳥とされ、「延命長寿」を象徴する吉祥の鳥ともされるおめでたい鳥です。古来より鶴丸紋など、様々な意匠にも使用されてきました。そんな家紋の一つ、舞鶴紋をモチーフに、さらに身につけやすいよう抽象的なデザインに落とし込んでいます。その様はさながら翼を合わせ舞い踊っているかのよう。磨きで仕上げた鶴はいぶし加工を加え、丁寧に彫り込んだ羽根に立体感と力強さを演出しています。タンチョウの特徴である赤い頭にあたる部分には赤のエナメルを流し込み、つやっと仕上げました。性別や季節を問わずお使いいただけるシンプルで個性的なアクセサリーに仕上がっています。
タンチョウヅルのシンボル、頭の赤色をアクセントに配しました。鶴は日本を象徴する鳥とされ、「延命長寿」を象徴する吉祥の鳥ともされるおめでたい鳥です。古来より鶴丸紋など、様々な意匠にも使用されてきました。そんな家紋の一つ、舞鶴紋をモチーフに、さらに身につけやすいよう抽象的なデザインに落とし込んでいます。その様はさながら翼を合わせ舞い踊っているかのよう。磨きで仕上げた鶴はいぶし加工を加え、丁寧に彫り込んだ羽根に立体感と力強さを演出しています。タンチョウの特徴である赤い頭にあたる部分には赤のエナメルを流し込み、つやっと仕上げました。性別や季節を問わずお使いいただけるシンプルで個性的なアクセサリーに仕上がっています。
平安の頃より「鶴は千年」といわれ「延命長寿」を象徴する吉祥の鳥として愛されてきた鶴。そんな鶴の中でもjaponensis(日本産の)という種小名をもち、日本を象徴する鳥とされることも多い「タンチョウ」。そんなタンチョウがまるで踊っているかのように優雅に舞う姿をイメージしています。まるで日の丸のようにも見える、特徴的な頭の赤を強調し、抽象的なデザインにまとめました。羽根などは細部まで細かく造形し、さりげなさのなかにもこだわりが見えるようメリハリをつけました。日常の装いの中に、さりげない和の心を取り入れたい方におすすめのアクセサリーです。
アイテム詳細
【素材】シルバー,エナメル
【販売単位】1個(片耳用)
【サイズ】縦約0.8cm×横0.8cm/ポスト長さ約1cm
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。
【販売単位】1個(片耳用)
【サイズ】縦約0.8cm×横0.8cm/ポスト長さ約1cm
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。