仕掛絵本根付-鶴の恩返し
しかけえほんねつけ-つるのおんがえし ¥4,600(税抜) (税込¥5,060) 92 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
- デザイナーの想い
幼いころに親しんだお伽話『鶴の恩返し』をテーマに、飛び出す絵本をモチーフに仕上げた立体的な造形が美しい根付です。
手のひらサイズに仕上げた豆本よりも小さな絵本には、本物の仕掛絵本を開いた時のような驚きに満ちた世界が広がります。若い娘が老夫婦の元に身を寄せ、一宿一飯の恩義として美しい布を織っていく。その様子は決してのぞてはいけないと忠告されるも、老夫婦は障子の隙間から、機織りの様子をのぞき見てしまう。反物を紡ぐのは、娘ではなくかつて助けた一羽の鶴だった--というシーンを表現しています。物語を丁寧に紡ぐように、登場するモチーフをそれぞれ立体化、本の上で奥行きを持たせて配置することで、全方向から見ても楽しめる仕掛けを施しました。本の表面には伝統的な和柄模様「七宝」を彫り込み、表紙にはお伽話の象徴である「鶴」の影絵を施しています。角や背、みぞを立体的に表現するなど細部の意匠にまでこだわりました。小さな物語の世界に引き込まれるプレゼントはいかがでしょうか。根付だけではなく、ペンダントトップとしてもお使いいただけます。
手のひらサイズに仕上げた豆本よりも小さな絵本には、本物の仕掛絵本を開いた時のような驚きに満ちた世界が広がります。若い娘が老夫婦の元に身を寄せ、一宿一飯の恩義として美しい布を織っていく。その様子は決してのぞてはいけないと忠告されるも、老夫婦は障子の隙間から、機織りの様子をのぞき見てしまう。反物を紡ぐのは、娘ではなくかつて助けた一羽の鶴だった--というシーンを表現しています。物語を丁寧に紡ぐように、登場するモチーフをそれぞれ立体化、本の上で奥行きを持たせて配置することで、全方向から見ても楽しめる仕掛けを施しました。本の表面には伝統的な和柄模様「七宝」を彫り込み、表紙にはお伽話の象徴である「鶴」の影絵を施しています。角や背、みぞを立体的に表現するなど細部の意匠にまでこだわりました。小さな物語の世界に引き込まれるプレゼントはいかがでしょうか。根付だけではなく、ペンダントトップとしてもお使いいただけます。
幼い頃初めて仕掛け絵本に出会った時に感じたワクワク感を手のひらサイズの根付に閉じ込めました。可愛らしいモチーフにかすう工房ならではの精巧な作りを随所に盛り込みましたので年齢問わずお楽しみいただけます。プレゼントにおすすめです。
アイテム詳細
【素材】真鍮
【サイズ】縦約2.2cm(バチカン込み)×横約3cm×厚み約2cm/丸カン内径約0.4cm
チャームを一点ご購入につき「根付紐」を一本お付けします。お色はランダムとなります。
【サイズ】縦約2.2cm(バチカン込み)×横約3cm×厚み約2cm/丸カン内径約0.4cm
チャームを一点ご購入につき「根付紐」を一本お付けします。お色はランダムとなります。