神具根付-玉串
しんぐねつけ-たまぐし ¥4,600(税抜) (税込¥5,060) 92 pt還元
- 納期:三ヶ月
コロナの影響により商品の納期を一部、延長させて頂いております
- アイテム説明
- デザイナーの想い
人と神様を結ぶものという意味を持つ玉串(たまぐし)をモチーフにした根付です。
榊(さかき)部分は真鍮を用いてマット仕上げ。紙垂(しで)はシルバーを用いて白く仕上げており、絶妙な色の違いをお楽しみいただけます。榊と紙垂はそれぞれが別パーツになっているので、揺らすと別々に揺れ動くようになっている遊び心満載の仕様です。丸カンがついているため、根付だけでなくチェーン、キーホルダー、お手持ちのアクセサリーや簪にプラスすることができます。厄よけのお守りやプレゼントにも大変お勧めです。
榊(さかき)部分は真鍮を用いてマット仕上げ。紙垂(しで)はシルバーを用いて白く仕上げており、絶妙な色の違いをお楽しみいただけます。榊と紙垂はそれぞれが別パーツになっているので、揺らすと別々に揺れ動くようになっている遊び心満載の仕様です。丸カンがついているため、根付だけでなくチェーン、キーホルダー、お手持ちのアクセサリーや簪にプラスすることができます。厄よけのお守りやプレゼントにも大変お勧めです。
玉串をモチーフに、遊び心満載の根付をデザインしました。八百万(やおよろず)の神をみいだす日本の神道という宗教。これの祭祀(さいし)に用いる道具を神具と言います。この神具の一つである玉串は、榊の枝に紙垂をあしらったもののことを指します。玉串とは「たましいのくし」という意味で、人の魂と神様の魂を一つに結び、祈りや願いを神様に届ける役割を持ちます。そんな縁起の良い道具をアクセサリーとして身につけることで、持っている人に幸福が訪れますようにという想いを込めました。個性的で遊び心にあふれた方や、厄をよけるお守りをお洒落に身につけたい方に持って頂きたい根付です。
アイテム詳細
【素材】シルバー,真鍮
【サイズ】縦約3.5cm,横約2.8cm,厚み約0.3cm,丸カン内径約0.6cm
チャームを一点ご購入につき「根付紐」を一本お付けします。お色はランダムとなります。
お好みのチェーン・ブレスレットと組み合わせOK。
お好みのチェーン・ブレスレット(別売)と組み合わせて、オリジナルアクセサリーを作っていただけます。
【サイズ】縦約3.5cm,横約2.8cm,厚み約0.3cm,丸カン内径約0.6cm
チャームを一点ご購入につき「根付紐」を一本お付けします。お色はランダムとなります。
お好みのチェーン・ブレスレットと組み合わせOK。
お好みのチェーン・ブレスレット(別売)と組み合わせて、オリジナルアクセサリーを作っていただけます。