- アイテム説明
- デザイナーの想い
鯨(クジラ)は、捕獲の対象であると同時に、昔から信仰の対象ともなってきた。日本では、鯛と釣竿を持つ姿で知られ漁業の神でもある「恵比寿」との同一視がなされている。由来については諸説あるが、現在でも漁師が、鯨にカツオがつく様子を鯨付きと呼ぶように、魚群の水先案内として鯨類を目印としていて、その魚群を見つけ出す力を神聖視していたためといわれる。世界には様々な民族があって、当たり前のように食文化は異なる。それぞれの生活慣習を外部のものは、何人たりとも邪魔をすることはできないのではないか??日本・ノルウェー・アイスランド等部族(民族)の誇りを胸にトライバルの柄で神聖表現を施しました。
巨大白長須鯨をモチーフに、指に巻き付くデザインです。巨体な身体はぐるりと回り込んでデザイン的な波へと変わっていきます。波の陰から表れた尾にも特徴的なトライバル文様が彫り込まれています。デザインを元に一度指輪を作成しましたが、そこからさらに何度も修正をし、動きを見ながら手を加えていきました。原型になってからもしっかり仕上げてあるので、細かい表現まで作られています。ボリュームが大きいため、バランスが悪くならないように尾の大きさ、形を整えています。
アイテム詳細
【素材】シルバー
【サイズ】縦3.2cm・横幅はリングの号数によって変わります。
【号数展開】13~23号(奇数号のみ)
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。
【サイズ】縦3.2cm・横幅はリングの号数によって変わります。
【号数展開】13~23号(奇数号のみ)
※「かすう工房」の商品は、すべて職人がひとつずつ手作りで少数を生産しております。そのため、再生産、再入荷はございませんので、売り切れの際はご容赦下さい。