- アイテム説明
- デザイナーの想い
インド・中近東などでヘナという天然の植物を使用して描くアート「ヘナアート」を使ったかんざし(簪)の登場です。
模様の1つ1つに意味があり、模様が消える頃に願いが叶うと言われているヘナアートは、人類最古の化粧とも言われています。そんな歴史のあるヘナアートを日本の伝統的な装飾品のかんざしに施すことで繊細で美しく、歴史を感じながらもどこか新しい、そんな和かんざしが誕生しました。
モチーフとなる勿忘草の花言葉は「私を忘れないで・誠の愛」を意味します。「私を忘れないで」というのはどこか寂しさを感じますが、「誠の愛」というところから大切な関係を築いてきた人への想いが詰まっています。大切な友人へのプレゼントにもオススメです。着物、浴衣などの和装にはもちろん普段使いやパーティーなどのワンポイントとしてもオススメのヘアアクセサリーです。一本持っているだけで夏のレディースファッションの幅がグッと広がります!
※在庫限りの商品です。万一売り切れの場合はご了承願います。
模様の1つ1つに意味があり、模様が消える頃に願いが叶うと言われているヘナアートは、人類最古の化粧とも言われています。そんな歴史のあるヘナアートを日本の伝統的な装飾品のかんざしに施すことで繊細で美しく、歴史を感じながらもどこか新しい、そんな和かんざしが誕生しました。
モチーフとなる勿忘草の花言葉は「私を忘れないで・誠の愛」を意味します。「私を忘れないで」というのはどこか寂しさを感じますが、「誠の愛」というところから大切な関係を築いてきた人への想いが詰まっています。大切な友人へのプレゼントにもオススメです。着物、浴衣などの和装にはもちろん普段使いやパーティーなどのワンポイントとしてもオススメのヘアアクセサリーです。一本持っているだけで夏のレディースファッションの幅がグッと広がります!
※在庫限りの商品です。万一売り切れの場合はご了承願います。
ヘナアートという人類最古の化粧とも呼ばれている絵柄を取り入れ、独特な紋様を日本の花のモチーフにしております。ヘナアートとはヒンドゥー語でメヘンディとも言い、模様の1つ1つに願いが込められており、文化や宗教によって同じモチーフでも意味が異なります。日本に伝わった際に新しい意味合いのデザインもたくさん作られておりますが、どのデザインにも共通して幸運を呼び込む意味を持っています。そんな吉祥模様を用いて今までにないかんざしを作りました。
アイテム詳細
【素材】樹脂
【サイズ】縦約7.5cm×横約1.7cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【サイズ】縦約7.5cm×横約1.7cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。