- アイテム説明
江戸時代から受け継がれる伝統的手芸技法で用いて、ふっくら真ん丸の鞠をモチーフにしたてた可愛くも優美な一本簪(かんざし)です。まさに爛漫とした風情をお楽しみください。
なんとも気品のある鞠をちりめん風の生地で愛らしく仕上げました。和を感じさせる矢絣柄と赤、青、紫それぞれの生地が醸し出す雰囲気がとても魅力的で、全色揃えたくなる一品です。下がりには房飾りを配し、房が風になびく時、この簪の優美さをいっそう引き立てます。
古来、鞠・矢絣ともに縁起が良いとされています。この簪で粋に髪を飾ると、とても良いことがやってきそうでワクワクさせてくれます。
単品での普段使いはもちろん、他の簪や髪飾と合わせて華やかにお使いいただけるので、卒業式や結婚式などのお祝い事、和装で街歩きを楽しまれる際にもおすすめです。
なんとも気品のある鞠をちりめん風の生地で愛らしく仕上げました。和を感じさせる矢絣柄と赤、青、紫それぞれの生地が醸し出す雰囲気がとても魅力的で、全色揃えたくなる一品です。下がりには房飾りを配し、房が風になびく時、この簪の優美さをいっそう引き立てます。
古来、鞠・矢絣ともに縁起が良いとされています。この簪で粋に髪を飾ると、とても良いことがやってきそうでワクワクさせてくれます。
単品での普段使いはもちろん、他の簪や髪飾と合わせて華やかにお使いいただけるので、卒業式や結婚式などのお祝い事、和装で街歩きを楽しまれる際にもおすすめです。
アイテム詳細
【素材】布、真鍮、発泡スチロール、タッセル
【サイズ】全長:約15.4cm、軸:約11.5cm、モチーフ:縦3.7cm、横2.5cm、下がり:約4.3cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮で強度はありますが長さが少し短く細目なため、無理に力をかけると曲がる可能性もございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。
【サイズ】全長:約15.4cm、軸:約11.5cm、モチーフ:縦3.7cm、横2.5cm、下がり:約4.3cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮で強度はありますが長さが少し短く細目なため、無理に力をかけると曲がる可能性もございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。