九谷焼一本簪-菫
くたにやきいっぽんかんざし-すみれ ¥8,900(税抜) (税込¥9,790) 178 pt還元
- 納期:未定
- アイテム説明
- デザイナーの想い
九谷焼作家のひとり、石原進一氏とwargoのコラボレーション簪の第二弾が登場。
鮮やかな色彩の菫を、優しい立体感で表現し、鮮やかな色彩で描いた簪です。
日本の伝統工芸であり、大胆で鮮やかな絵付けが魅力である九谷焼。
現代に活躍し伝統を継承する、石原進一氏の手作業で、伝統的でありながらも、
可愛らしい一本簪に仕立てました。
裏面にはかんざし屋wargoの薔薇の文様を透かしであしらいました。
軸は丈夫で扱いやすい真鍮軸を使用しており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。
和装だけでなくカジュアルな洋服にもよく映える簪です。
鮮やかな色彩の菫を、優しい立体感で表現し、鮮やかな色彩で描いた簪です。
日本の伝統工芸であり、大胆で鮮やかな絵付けが魅力である九谷焼。
現代に活躍し伝統を継承する、石原進一氏の手作業で、伝統的でありながらも、
可愛らしい一本簪に仕立てました。
裏面にはかんざし屋wargoの薔薇の文様を透かしであしらいました。
軸は丈夫で扱いやすい真鍮軸を使用しており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。
和装だけでなくカジュアルな洋服にもよく映える簪です。
「簪で日本の四季彩る、日本の花々を九谷焼で表現」
約一年をかけ、日本の花を厳選しデザイン化しました。
それを石川県で採石した陶石を使い、各花を薄肉彫りの技法で
彫刻を施したものに九谷焼の伝統の上絵の技法で彩色しました。
第二弾は春、夏の花たちで表現しました。
花々の簪は、和装も洋服姿どちらでも品良く可愛らしく
髪を彩る一本になればと創作しました。
石原進一
約一年をかけ、日本の花を厳選しデザイン化しました。
それを石川県で採石した陶石を使い、各花を薄肉彫りの技法で
彫刻を施したものに九谷焼の伝統の上絵の技法で彩色しました。
第二弾は春、夏の花たちで表現しました。
花々の簪は、和装も洋服姿どちらでも品良く可愛らしく
髪を彩る一本になればと創作しました。
石原進一
アイテム詳細
【素材】磁器,真鍮
【サイズ】全長:約15cm、軸長さ:約11.5cm、モチーフ縦:約3cm×横:約3.5cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮ですが平たい軸のため、力のかけ具合の加減が必要となります。無理に力をかけると曲がったり、折れたりする可能性がございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。
【サイズ】全長:約15cm、軸長さ:約11.5cm、モチーフ縦:約3cm×横:約3.5cm
※ご使用の際は、軸を持って優しくお使いください。
【軸の特徴】
真鍮ですが平たい軸のため、力のかけ具合の加減が必要となります。無理に力をかけると曲がったり、折れたりする可能性がございます。髪の長い方、量が多い方などは、ハーフアップやまとめた髪に挿したり、ヘアアレンジの2本目の簪としてもおすすめです。髪が短めの方は、編み込みなどに挿し込んでお使いいただけます。