2019.02.12
準備はOKですか?
お久し振りです、新京極かんざし屋 おとよです。
生存確認するかのようなブログ書き具合ですみません。
新京極かんざし屋の公式LINEが出来ていますので
そちらを宜しかったら要チェックでお願いします・・・。
今年に入ってマーベル系やDCコミック系の映画CMが
バンバン流れるので見に行くのが楽しみです。
今年も毎月映画館に通って色々な作品を見ていこうと思います。
今月~来月にかけて卒業式・結婚式にご出席される方が増えるみたいで
連日どういった飾りを本番につけていこうか、と
思案をしつつご来店される方が増えています。
新作と共に卒業式に使いやすいオススメも今回は載せていこうと思います。
ichirinかんざし-¥3,200(税込¥3,456)←NEW
Black/White/Novalis/Eclair/Ondina/Matilda
薔薇の品種をイメージして陶器玉に釉薬で色付けをした可愛らしいデザインです。
Herbal Citrus(水色)/Herbal Mint(黄緑)/Herbal Lotus(ピンク)/Herbal Jasmin(白)
こちらはコットンパールに薄く色がついていて、キレイで上品な印象に見せることが出来ます。
陶器と比べて若干軽いのでさくっとつけやすいタイプです。
軸に植物柄の刻印が刻まれているタイプです。
組み合わせても可愛いです。
卒業式の組み合わせに人気です!
こちらはクリップタイプになっているので、編み込みやヘアピンでクロスにさすのが苦手な方にオススメの使い方です。
サイドにヘアピンをクロスでさしたり、三つ編み・編み込みを行ってからその編み込んでいる箇所に一本簪を差し込むだけでもつけることは可能です!
髪が短い方はぜひヘアピンをクロスでつけてから簪をさすことをオススメしますよ!
伝統つまみ捻り簪-鈴梅¥1,900(税込¥2,052)←NEW
伝統つまみ捻り簪-枝垂梅¥1,900(税込¥2,052)←NEW
伝統つまみ捻り簪-桜¥1,900(税込¥2,052)←NEW
一輪のお花をそれぞれ組み合わせてつけた感じです。
つけかたはネジをつけるのと一緒でグルグルと回転させながら髪の毛にセットするだけ!
反対巻きで巻き続けない限りそう簡単には外せない構造になってます。
色のバリエーションも豊富、梅・桜のパターンで、梅は鈴・タッセルの2種類です。
サイドにつけるも良し、後ろにつけるも良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
かんざし袋とのセットでプレゼント包装も出来るのでスタッフにご相談して下さい(*´ω`*)
載せきれない画像がたああああくさんあるので、
ぜひ店頭に現物を確かめにご来店下さい!
自分も生存確認するためにコメントしますw
地元に帰ってなかなか京都に行けず、申し訳ないです。
近くて遠い京都っす。
確かに最近、洋画のCM多いです。
ただ、いかんせん邦画好きなもんで。。。スルーです。
あ、かんざしではないのですがw、折りたたみ傘袋の実物を見たくて仕方ないです。